体長は45cm前後になります。
エテカレイとも呼ばれています。
宗八カレイは、水深200mという深海で釣れます。
しかも、オモリは150号と非常に大きいです。
そのため、釣具(竿やリール、ラインなど)は全体的大きくなります。
スポンサーリンク
宗八カレイは、胴突きで釣ります。
水深200mの深海での釣りです。
活性が高い時は、連で釣れることがあります。
それほど難しい釣りではありません。
スポンサーリンク
釣り方は、次のとおりです。
まず、仕掛けを底まで沈め、糸ふけを取ります。
そして、オモリで底を叩いて、宗八カレイにアピールします。
ゆっくりシャクって、テンションフォール(仕掛けがピンと張った状態で落とし込むこと)させることで食ってくることもあります。
その後、しばらくオモリを底に着けて待つとよいです。
私が釣りに行った時は、あまり激しく誘いをかけない方がよかったです。
当たりがあっても、合わせも不要です。
急いで巻き上げず、しばらく追い食いをさせた方がよいです。
仕掛けを巻き上げる時に高速で巻くと、口切れしてバレることがあります。
仕掛け |
---|
|
宗八カレイ |
竿
BattleShips Special Solid Glass Madai 255H
リール
ハイパータナコン500Fe
ハリス
8号
枝
7cm
間隔
40cm
オモリ150号が使用できる、長さ2m前後のものがおすすめです。
リールは、水深が200mあるということで、電動リールを使います。
ダイワなら500サイズがピッタリです。
道糸はPE4〜6号を、300〜400m巻いておくとよいです。
種類は少ないですが、仕掛けは市販のものが販売されていますので、それを購入すれば問題ありません。
|
---|
上記のものは、すべて私が実際に使用している仕掛けなどです。
竿やリールについても同様です。
わかりやすいように、具体的な竿名やリール名を記載させていただきました。
もちろん、これ以外の竿やリールでも大丈夫ですよ。
エサ
エサの種類・注意点
基本的にはイカの短冊を使います。
短冊は、小さ目に切っておきます。
幅が0.5〜0.7cmで長さが4〜5cmぐらいがよいです。
宗八カレイは口が小さいので、あまり大きいと釣れません。
エサの付け方
イカの短冊をチョン掛けにします。
特に、難しいことはありません。
エサは、図のように取り付けます。
写真のエサは大きいですが、小さめのエサを付けてください。
このような感じで、エサを付ければOKです。
スポンサーリンク
次へ 「マイカ・スルメイカを釣る!」