私は、最近このような方法で購入しています。
おすすめの購入方法は、次のとおりです。
インターネットで欲しい商品を探す。
例えば 『 ダイワのホームページ 』 『 シマノのホームページ 』 からです。
インターネットで商品説明、レビューを確認する。
欲しい釣り具のレビュー(評価)を確認します。
私は「つり市場 楽天」で釣り具のレビューを確認しています。
理由は次のとおりです。
特に商品のレビューは役に立ちます。
商品によってはたくさんのレビューが書かれています。
商品のレビューは実際にその商品を購入した人の評価なので、ある程度信用はできます。
すべてを信じるのは危険ですが、何も読まずに購入するよりはよいと思います。
人により評価は異なるので、いろいろな人のレビューを読んで、自分で総合的に判断すればいいと思います。
また釣り具店で店員に商品のことを尋ねても、良いことしか言わないような気がして少し不安になりませんか?
店員は当然商品を売りたいので、悪いことはあまり言わないと思います。
もちろん、本当のことしか言わない店員もいます。
見極めが難しいですね。
レビューと店員の話の両方を調べてから購入すれば、より失敗を防げます。
実際に釣り具店で現物と価格をチェックし、気に入れば楽天と比較して安い方で購入する。
ロッドやリールなどは、商品レビューだけでは心配になりませんか?
価格が高いだけに、現品を手に持って確認しないと不安ですよね。
そこで、近くの釣り具店へ行き、現品の善し悪しと価格を確認してきます。
釣り具店の価格と比べて安い方で購入します。
釣り具店には悪いですが、安くて間違いのない買い物ができる方法だと思います。
楽天はポイントが付きますので、ポイントも考慮して釣り具店と比較しなければなりません。
楽天の方が、お得な場合が多いと思います。
高い買い物をするのですから、損をしないようにしましょう!
最近は、アマゾンやYahoo!ショッピングでも釣り具のレビューを確認しています。
楽天との価格の比較を行って、最終的にもっとも安いところで購入しています。
もちろん、価格にポイントを反映させたうえで検討しています。
個人的には、釣り具店で購入する方が圧倒的に高いと思います。
上の方法に気が付くまでは、釣り具店で高い商品を購入していました。
今思うと、損をしていました。
また、良い商品だと思って購入したら、実際釣りに持って行くとイマイチだったこともありました。
もっと早くレビューを読んで、商品の評価を確認していれば、良かったと思っています。
きっちりと商品のレビューを見て、その商品の第三者の客観的な感想や意見を知ることは悪いことではないと思います。
私のように損をしないためにも、気になった商品は購入する前にレビューなどで確認する習慣を身につけた方がいいと思います。
参考までに。
スポンサーリンク
次へ 「竿(ロッド)の選び方!」