イカダイ仕掛けと釣り方【イカ鯛】

イカダイ仕掛けと釣り方【イカ鯛】

釣り車におすすめの車種と車中泊

釣りで使う車や車中泊についてはこちらの姉妹サイトをご覧ください!
釣り車におすすめの車種と車中泊

イカダイ(イカ鯛)とは?

イカダイ(イカ鯛)とは、何のことかと思われるかもしれません。

 

文字どおり、イカでタイ(マダイ)を釣ることです。

 

すると、イカの切り身で、マダイを釣るのかと考える人もいるかもしれません。

 

そうではありません。

 

生きているイカを使って、マダイを釣るのです。

 

イカの泳がせ釣りです。

 

 

京都府福井県では、このイカダイ(イカ鯛)が流行っています。

 

数年前から、このような釣り方があるのを知っていたのですが、なかなかやる機会がありませんでした。

 

どれくらい前から、この釣り方が行われているのかはわかりません。

 

イカダイ スルメイカ

 

 

この釣り方の魅力は、何と言っても釣れるマダイが大きいということです。

 

最低でも、50〜60cmはあります。

 

80cm級も結構釣れるようです。

 

それもそのはずです。

 

生きたイカをそのまま丸ごとエサにするのですから、当然食ってくるマダイは大きいです。

 

小さなマダイでは、イカを丸飲みすることができませんからね。

 

スポンサーリンク

イカダイ(イカ鯛)による釣り方・仕掛けとは!

イカダイ(イカ鯛)仕掛けをみてみましょう。

 

仕掛けは、次のとおりです。

 

イカダイ仕掛け

 

本当に、シンプルな仕掛けです。

 

 

イカダイ(イカ鯛)仕掛け

 

仕掛けには、1本針のものと2本針のものがあります。

 

小さなイカをエサにするのであれば1本針でもよいですが、ある程度の大きさのイカをエサにするのであれば2本針がベストです。

 

天秤を取り付ける必要はありません。

 

 

イカダイ(イカ鯛)の釣り方

 

基本的な釣り方は、青物などの泳がせ釣りと似ています。

 

底にオモリを着けた状態で、当たりを待ちます。

 

当たりがあっても、早合わせは禁物です。

 

早合わせすると、かなりの確率でバレてしまいます。

 

じっくりと待って、しっかり食い込んでから合わせます。

 

 

<関連記事>

 

詳しくは実践編を見てください。

 

マダイ(真鯛)のイカダイ(イカ鯛)釣り

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

    このエントリーをはてなブックマークに追加

次へ 「タルイカ編

ホーム